- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
農林水産省は、お酒とエナジードリンクを一緒に飲むことでカフェインの過剰摂取による健康被害が生じる可能性があるとして、注意を呼びかけています。これは、5月8日に多数の問い合わせが寄せられたことを受けたもので、同省はこの問い合わせの急増が人気ユーチューバーがお酒とエナジードリンクを一緒に飲む動画を投稿したことに関連していると考えています。
農林水産省は8日、公式X(旧ツイッター)に「カフェインはコーヒーやお茶、エナジードリンクに含まれており、過剰摂取するとめまいや震えが起こる可能性があります」と投稿しました。さらに、お酒とカフェイン入り飲料を同時に摂取することで、カフェインだけでなくアルコールの過剰摂取にもつながると注意喚起し、カフェインの過剰摂取についての情報をまとめた同省のホームページ(HP)を紹介しました。
同省のHPでは、エナジードリンクの多用による中毒死の例を挙げ、カフェイン濃度の高い飲料の紹介や過剰摂取を避けるための飲み方を提示しています。一方で、適切に摂取すれば健康やスポーツパフォーマンスの向上に役立つことも説明しています。
同省の食品安全政策課によると、8日午前中にお酒とエナジードリンクを一緒に飲むことによる健康影響に関する問い合わせが8件あり、その後も問い合わせが続いたため、Xで注意喚起を行うことにしました。
問い合わせの急増について、農林水産省は詳細を明かしていませんが、「動画投稿サイトでお酒とエナジードリンクを一緒に飲む内容の動画を見て問い合わせたという声が一部にあった」としています。
コメント
コメントを投稿