ad

ad

応援クリック お願い致します。

旧国鉄の客車を改装したカフェに賛否両論 鉄道ファンからは「歴史的価値が損なわれた」との声

 




北九州市門司区の和布刈(めかり)公園にある潮風広場に設置されている旧国鉄の客車の活用について、賛否両論が巻き起こっています。地域の活性化を目的に、全面改装されたカフェが5月にオープンし、週末には家族連れなどでにぎわう一方、鉄道ファンからは「歴史的価値が損なわれた」との声も上がっています。

この客車は「オハフ33」で、1948年に製造された車掌室付きの車両です。かつて九州内を走行し、その後、小倉北区の勝山公園に展示され、2009年に潮風広場に移されました。カフェは片側にテーブルがあり、もう一方に焼きたてのパンが並び、訪れた人々は海を眺めながらパンやコーヒーを楽しむことができます。

北九州市門司港レトロ課によれば、和布刈地区の賑わいを創出するため、2023年11月に「めかりテラス実行委員会」が設立されました。客車をカフェとして活用する案が協議され、車両内の座席などが撤去されました。改装費用はカフェを運営する事業者が負担し、事業計画書が市公園緑地課に提出され、許可されました。

カフェを運営する会社の取締役は、「目的は客車の保存ではなく、和布刈地区の活性化だ」と述べ、老朽化が進んでいたため、改装が必要だったと説明しています。営業日には1日3000円の公園使用料が実行委に支払われています。

一方で、鉄道ファンや「門司港トロッコ応援団」の関係者は、車両の大きな改装に対して反発しています。「長年守ってきた車両が原形をとどめないほど変わってしまった」と嘆き、市の一方的な決定に対する批判が上がっています。市民や全国の鉄道ファンからは客車の長期保存を求める署名活動も行われており、既に600筆以上の署名が集まっています。

公園緑地課は、搬入した備品の撤去が許可の条件であり、改修前の原状回復は求めていないと説明しています。担当者は、「老朽化が進んでおり、施設を有効活用することが大切だ」と述べています。

コメント